2008-02-05
正義感
日記 | |
ほんとに人は同じことを何度も何度も
繰り返すのだなと思う。
自分のしていることがどうなのか、
という点についてはほんとに無関心だ。
ましてや自分のやってることが正義だと
思い込んでいる場合はたちが悪い。
自分の行動はどうなんだろう、
ともっと思慮深くなるべきであろう。
心無い発言や言動をした人を
戒めようとするその行動や発言は、
過ちを犯した人が誰かを傷つけたのと同じくらい
誰かを傷つけていませんか?
正義という名のもとに
誰かを傷つけていませんか?
いやその理屈はおかしい
日記 | |
というか矛盾とでもいうべきか。
効率化という言葉は便利だがよくよく考えると
なにかおかしい。
きっとたくさんの産業がつぶれることは間違いない。
ゲーム産業なんてやる側にとっては非効率の極みだし、
映画産業だってどうだろね、
本を読むことだって効率的といえるのか疑問がある。
エンタメ産業なんて全部いらねーじゃん。
生活に必要なものだけあればいいわけで、
インフラだけあれば問題なし。
多分効率的にできればお金をたくさんもらえるのだろう
ということはみんな感覚的にはわかっている。
ただ、それでおもしろいかどうかということだ。
そんなことよりもおもしろくて楽なほうがよいと思う人が
たくさんいるから非効率な世の中になるわけだ。
あの本を読んだことも読む気もないけど、
効率化っておもしろくないんじゃね、
という雑感。
コメントを書く