2008-01-02
■ 今回のゲーセン(虫2黒、QMA)

結果から言うとサイクロ、フェニ、ドラで一勝ずつした。
…どれも12時以降に、プレイヤーが5/16人の組で。
なんつーか、やっちゃったなー、って感じ。今度はゴールデンタイムのドラ予選でボコボコにされてこよう。ところでゴールデンタイムっていつ?19-22時くらい?
つーか、落ちるつもりでドラで何度かやったんだけど、人名や地名が多くてクイズ楽しむ*1段階ではなくなってくる気がした。まあ得意な方面ならなんとかなるんだけど、太刀打ちできないのが多すぎる。終わっての階級は惑うしの8だか7だかそこらへんだった気がする。
ちなみに24時以前はサイクロ組で一桁ポイント差*2での決勝敗退が数回あったので、適性レベルはここらへんだと思われる。
あとペットが生まれたのでふーみくんにしといた。
- 虫2黒版
3回やって、1機3ボム残しでクリア。もう2回はラーサと4面。
ポイントだけ。
- 基本的な考え方として、「本当に余裕があるとき」だけ点数を稼ぎに行く。ラッシュ時、敵の編隊が多数出現する時、弾消し敵がいないとき、とかは撃破と弾避けに100%集中すること。
- 4,5面の道中は長く、琥珀が増えやすいので、長時間ボム0進行になりそう、と感じたら積極的に琥珀を落としていっていいかも(レーザー押しっぱのままスルーする)。もちろんその時の点数にもよるけど。
- 1.5では2ボス2形態の3列紫柱でボムってたが、その直前の赤弾ぶんまわしで既に危ないことが発覚。誘導とポジショニングをうまくやれば大丈夫っぽいが、近いところから撃たれる!と思ったらボムでいいかも(そのタイミングでボムって1ボム抜け出きるかがポイントになるか)。
- 3面の茶色中型の最初の3連扇弾(遅いVer)が正面でやりすごそうとすると結構危なかった。距離が近い時は左右に大きく振ること(黒版は自機性能強いので一回ショット外しても戻ってレーザーぶちこめば余裕)
- 3ボスの1形態がありえねぇ。1落ちは確実にすると思ったほうがよい。2形態、3形態は1ボムずつあれば何もしなくても通過できるので、逆算して避けるか即ボムるか決めるといいかも。
- 4面はセミさえ覚えればレーザー乱射(時々ショット)で余裕。4ボスも補給のボムで1形態の紫交差を回避できればそのままクリアできるレベル。
- セミは出てくる方向の端によって、ちょっとずつ逆方向に逃げながらレーザーうっとけばおっけ。地上敵のゆっくりな弾には注意すること。これくらいは見て避ける。
- 5面はレーザー乱射。9999にならなければこれでどうにでもなる。中ボス過ぎたあたりで9999になるので、あればボムっとくといい(4面ノーミスで抜けるとボム0進行もあり得るが、そんときは素直に落ちておくこと)
- 1upはうまい取り方がよくわからん。レーザーで空中竜を速攻破壊すればいいのか?
- 5面後半はよっぽどでなければ落ちorボムでランク下がってるはずなので、レーザー乱射でなんとかなる。余裕持って切り返せばレーザー打ちながら片側に移動してるだけで弾幕がやむ。
- ラーサ1-1が1.5式のチョン避けだとうまくいかないかも。質は同じはずなので良く見てないだけか?
Amanda2012/04/29 09:21Such an impressive aswner! You've beaten us all with that!
fmzfdmbdc2012/04/29 21:41J6oF4e , [url=http://grgsbozillae.com/]grgsbozillae[/url], [link=http://vcduyyztenud.com/]vcduyyztenud[/link], http://fdwiysjevzkz.com/
vjgbhsr2012/04/30 23:46NiYJix <a href="http://bfsjzahqvfqx.com/">bfsjzahqvfqx</a>
cilccngpsqs2012/05/02 14:35C5KOs2 , [url=http://hkbjjckurwvg.com/]hkbjjckurwvg[/url], [link=http://nylejwyaecsx.com/]nylejwyaecsx[/link], http://hchbwyyirwuf.com/