one two three four five six seven
all good children go to heaven
2007-03-27
■ ワンポケット

ネットを効率よく巡回する方法について。otsuneさん凄いな。参考にしたい。
(強調は引用者)
全部Mail.appにHTMLメール形式で送って、スペースバーでどんどん読む
suVene
hmhm。
Plaggerで送るって事?
一日に500とか1000ぐらいしかサイトを読まない人ならそんな工夫しなくても良いだろうけど
そうそう > plagger
hejihogu
500とか1000ぐらいしか!!
たくさん読むと、0.5秒の蓄積が侮れないほど無駄になるので
suVene
Plaggerで、普段記事講読してる人って、yaml にフィードいっぱいかいてあるの?
それは分かる<蓄積 0.5秒の無駄
俺は単機能config.yamlをいくつも書いている
suVene
その、単機能configをまとめて読み込むって話?
質問ばっかりで申し訳ないけどw
RSS無かったり、概要とかタイトルだけのRSSだったりする信じられないサイトを巡回する時は
勝手にEntryFullTextで全文入りAtomにしちゃって、それをbloglinesに入れている
suVene
なるほど。
Mail.app to
と、bloglines ha
む。 別個のフィードを巡回している感じ?
まぁ、自分で工夫しろって話だろうけど。
bloglines2gmail.yamlで、送信先を自分のメールアドレスにしてMail.appでPOP3してる
suVene
おお。理解できた。
最初に遊んで、mixiくらいにしか使ってないw
ワンポケットにしないと読む手間がかかって仕方が無い
うわー、俺5ポケットくらいあります。。。