2006 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 09 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
2013 | 02 | 05 | 08 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 05 | 07 | 09 |
2015 | 02 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 09 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
2013 | 02 | 05 | 08 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 05 | 07 | 09 |
2015 | 02 |
2009-01-27
■ [予][book][life]生きづらい世の中を生きる方法

精神上の障害を持ちやすい今の世の中において、どう生きればいいだろうかというテーマは人間の頭を悩ませる。で、この本は、今の社会の枠組みの中で生きることを前提に書かれている*1。松本哉氏の言うところの「奴隷(優秀だろうが本人は勝ち組金持ちのつもりでいようが所詮は貧乏人)」として生きることが暗黙の前提になっている。もちろん、奴隷であってもやり方次第で快適に生きる方法はあるし奴隷だから良い悪いということでもないんだけど。
この本自体は適応障害について書かれた本で、症状や治療の解説、ストレスと上手く付き合うためのヒント、等について書かれている。「環境を変え、人を変え、症状を変える」「努力だけで全て解決できると思わない」などなど。
今の世の中をどう生きるかについては、色々な考え方やりかたがある。鶴見済のように考えるのもアリだし松本哉のように考えるのもアリだ。様々な手法を知っておくのは少なくともマイナスにはならないと思う。
マジメすぎて、苦しい人たち―私も、適応障害かもしれない… | |
![]() | 松崎 博光 WAVE出版 2005-01 売り上げランキング : 38392 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
余談だけど、こっちの本は今までの松本哉関係の本とは少し違った印象を持った。「経営者としての松本哉」の発言がちょくちょく出てきていて、地に足の着いた・持続可能な*2「革命後の世界」の実現について考えて行動をしているんだなあという感想を持った。
貧乏人大反乱―生きにくい世の中と楽しく闘う方法 | |
![]() | 松本 哉 アスペクト 2008-11 売り上げランキング : 71762 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
2006 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 09 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
2013 | 02 | 05 | 08 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 05 | 07 | 09 |
2015 | 02 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 09 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |
2013 | 02 | 05 | 08 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 05 | 07 | 09 |
2015 | 02 |