2011-09-14
■ [番組]NHKの番組アーカイブ
番組アーカイブに収録された番組の検索が可能。全てではないが、かなり古いものも残っているようだ。ald::過去の番組表を閲覧できるサイトにあるような各サイトでも参照不可能な時期のものも見られるので、放送日とタイトルだけでもいいから調べたい、というときにはかなり便利。
検索データベースに納められている番組内容は、NHK公式サイトの番組表に掲載されたものと(情報の詳細度・抜け・誤植等も含めて)同じものであるようだ。何度も再放送される番組は原則として初回のみが収録対象のようだが、総合とBSのように違う局で再放送された場合には、同一タイトルがダブって収録されていることもまれにある。ダブり分さえ気をつければ、しょっちゅう再放送されるミニ番組の初回放送日を調べるのにも使えそうだ。
■ [ミニ番組][世界の工芸品]『世界の工芸品』タイトルリスト(初回放送順)
NHKのアーカイブサイトのおかげで、『工芸品』の初回放送日が全て確定した。
2010年末のまとめ放送とも、放送されなかった「ウクレレ」を除いて一致。おそらくこれが内部における公式の順序にあたるのだろう。
放送されない場合が多いこと、他とのフォーマットの微妙な違いなどから、「ウクレレ」は最初か最後に入るのではないかと思っていたが、どうやら3番目だったようだ。
以下、初回放送順。長くなるので畳む。
- 銅器
- 時計塔の時計
- ウクレレ
- 木版画
- クジラの骨の彫刻
- 溶岩石細工
- スケート靴
- 潜水ヘルメット
- 革細工
- コークハット
- こはく細工
- タペストリー
- カヤック
- からくり鳥
- ラッカー工芸
- 装飾荷車
- オーケストリオン
- チョコレート菓子
- かつら
- ナイフ
- ヤシの葉細工
- 小枝の家具
- ヨシ笛
- 平底舟
- ゴルフクラブ
- そり
- かさ
- 象眼細工
- マスク
- フレスコ画
- エスパドリル
- ジオラマ
- ピアノ
- 造花
- 馬車
- ドラム
- 魚皮細工
- パイプオルガン
- 羽根の刺しゅう
- 壁紙
全40話。