2007-09-07
■ はてブ経験値

やってみた。49だった。低い低い。
まあ俺の話は置いておくとして,高いユーザを調べてみた。とりあえずトップ10。
順位 | 経験値 | ID |
---|---|---|
1 | 1116 | b4-tt |
2 | 985 | andsoatlast |
3 | 934 | dankogai |
4 | 723 | nkoz |
5 | 711 | westerndog |
6 | 707 | yuiseki |
7 | 669 | sirouto2 |
8 | 657 | ukey8 |
9 | 634 | acqua_alta |
10 | 624 | citora |
あー,b:id:andsoatlastさんが2位にいる。どんなアルゴリズムなんだろう。
人気のブックマークを最初のほうにブクマしたひとって結構アンテナ張ってる人だなーと思っていて
そのアンテナ張ってる度合いを数値化するものをつくってみた。
はてなブックマークを経験値化するサービスをつくってみた - x-p :-p
そのアルゴリズムなら納得できる。
以前にd:id:jt_noSkeさんのSGBMについてこんなことを書いた。
このアルゴリズムだと,いつも人気エントリーに上がるようなブログを短い間隔で監視し,新着記事を発見次第はてなブックマークに投稿するようなボットがSGBMになれてしまう気がする。勝手な思い込みだが,14位のb:id:andsoatlastさんはその気があるように思う。
これを悪しとするならば,「下手な鉄砲」度,つまり人気・不人気ひっくるめて全部でどれだけのページをブックマークしたかも考慮すべきかもしれない。
SGBMは「下手な鉄砲」度も考慮すべきかもしれない - 甘くておいしいおイモだよー - 断片部
確かにb:id:andsoatlastさんのブクマをチェックしていれば最新の情報は得られるんだけど,感覚的にはそういう利用者が順位が上位に来ることには疑問があるんだよなあ。
ってことで考えたのが「下手な鉄砲」度。直感的には,結果的に不人気になったページをブックマークしていた場合にはスコアを下げる,という感じ。
コメント
トラックバック - http://fragments.g.hatena.ne.jp/SweetPotato/20070907