2006-12-06
■ 議論が収束せずとも,個々人の中で議論が消化できればいいのだから

はてブだとかはてダだとかでよく議論しておられますが,
その語っている問題にカタをつける気は皆さんあるんでしょうか.
難しいことは分からないから簡単に言ってくれ - はてなで行われている議論って収束させる気あるのだろうか
主観と偏見で言えば,彼らに議論のカタをつける気は無いように思うけど,本当のところどちらであるかについては,私はあまり重要ではないと考える。むしろ彼らがひっかき回した議論を追いかけ,自分の中の情報や意見と合わせて,消化することこそが重要。だから彼らにはせいぜい議論をして頂ければいい。
その意味では,過去に挙がった議論が再び挙がったっていい。それは議論を見直す機会になる。むしろ議論が繰り返し行われることによって,議論が収束に向かうような気すらする。これがゆるやかな合意形成ってやつかもしれない。
[スルー力不足][優越感ゲーム一歩手前][真夜中のラブレター]
コメント
トラックバック - http://fragments.g.hatena.ne.jp/SweetPotato/20061206